こちらの商品がカートに入りました
三角ちまき(常温)
ショッピングを続ける
ちまきはもち米やうるち米、米粉などで作った餅、もしくはもち米を、三角形(または円錐形)に作り、笹などの葉で巻き、井草などで縛った食べ物です。 葉ごと、蒸したりゆでて加熱し、葉をむいて食べます。 昔の先人達は出かける際に保有食として重宝していました。 越後の風土と先人達の知恵から生まれた逸品です。 あわづやでは手作りにこだわり、ひとつひとつ心を込めて丁寧に作っています。 新潟県下田産の笹の香りを楽しみながらご賞味ください。
・店名:餅 あわづや ・品名:三角ちまき(常温) ・内容量:約90g×10(きなこ付き) ・賞味期限:夏場は生産日より3日以内 春秋冬は4日以内 ・保存方法:常温保存(直射日光、高温多湿をさける)