- 見附市|どまいちについて
- 商品を探す
- お買い物ガイド
- マイアカウント
- お問い合わせ
見附市は、南北に長い新潟県の重心地に位置します。
市の中央を信濃川水系の刈谷田川が流れ、その流域には県内でも有数の田園地帯が広がっています。
四季折々の美しい自然に囲まれ、大地の恵み、山々の恵み、海の恵みなど、豊かな食材があふれています。
見附市は「スマートウェルネスみつけ」をキャッチフレーズに「歩いて暮らせるまちづくり」の実現を目指し、市民が外出し、歩き、人と交流するまちづくりを行ってきました。
こうした取り組みが評価され、「SDGs未来都市」、「自治体SDGsモデル事業」にも選出されています。
そんな見附市では健康のため、作る人も食べる人も食にこだわっています。
見附市民が愛し、お勧めする「見附の味」をご家庭でご堪能ください。
「どまいち」は、見附のお米や新鮮野菜、料亭の味と郷土料理、お菓子など、
心からよいと思うものだけを取り揃えたギフトショップです。
古くから繊維関係の商人達をもてなし、洗練された料亭の味。
長年愛され続ける懐かしくて素朴な味のお菓子の数々。
ニットのまち見附ならではの高品質な製品や、職人の技が光る工芸品など、
見附市の魅力がつまった商品を全国にお届けします。
もともと見附は、江戸後期から「綿織物」の産地として全国に名を馳せていました。
その後、昭和初期に東京で学んだ職人が技術を持ち帰り、ニット産業が始まったと言われています。
終戦直後に急速に産地形成が進み、昭和30年代には高度経済成長に伴い大きく成長しました。
現在では、全国有数のニットの産地として、長年培ってきた技術を活かした高品質でファッショナブルなアイテムを発信し続けています。